2010年3月31日水曜日

東証メールマガジン 2010.3.29

●○●○●○●○●○●○●○●

CLUB CABU News No.2457

http://www.tse.or.jp/
○●○●○●○●○●○●○●○
====================================
【本日の目次】

1.市場トピックス
◆日々公表銘柄の指定のお知らせ
◆個別銘柄の信用取引に関する臨時措置実施のお知らせ
2.市況情報
◆本日の株価指標等
◆ランキング情報
◆前・後場概況
◆週間市況
3.スタンダード&プアーズ通信

====================================
1.市場トピックス

◆日々公表銘柄の指定のお知らせ
旭テック(株) 株式(5606)
http://www.tse.or.jp/rules/shinyo/hibikohyo.html

◆個別銘柄の信用取引に関する臨時措置の実施のお知らせ
バリューコマース(株) 株式(2491)
http://www.tse.or.jp/rules/shinyo/shinyokisei.html

2.市況情報

……………………… ◆本日の株価指標等◆ ………………………
TOPIX
始値 958.19
高値 966.14
安値 957.86
終値 966.13 前日比 -0.59 (-0.06%)

時価総額 320兆6111億円 前日比 -2兆9149億円
売買高 19億8089万株
売買代金 1,268,989百万円
値上り銘柄数 672銘柄
値下り銘柄数 893銘柄

◇ 東証第二部

二部指数 2205.83 前日比 -14.22 -0.64%
時価総額 3兆6752億円 前日比 -413億円
売買高 2,812万株
売買代金 4,641百万円
値上り銘柄数 144銘柄
値下り銘柄数 216銘柄

◇ 東証マザーズ

マザーズ指数 443.56 前日比 +3.66 +0.83%
売買高 2,166,205株
売買代金 20,299百万円

◇ 外国株

売買高 378,000株
売買代金 23,162万円
値上り銘柄数 7銘柄
値下り銘柄数 3銘柄

◇ETF

売買高 8,058,259口
売買代金 46.6億円


[参考]規模別・業種別ETF対象指数につきましては、下記の株価指数リアル
タイムグラフをご参照下さい。

株価指数リアルタイムグラフ
http://www.tse.or.jp/market/REALIDX/index.html

東証上場ETF一覧
http://www.tse.or.jp/rules/etf/esquare.html#list

◇ REIT

東証REIT指数 935.51 前日比 +5.46 +0.59%
売買高 22,494口
売買代金 68.3億円

東証上場REIT一覧 http://www.tse.or.jp/rules/reit/meigara.html



[参考]
日経平均 10986.47 -9.90 (3/29)
NYダウ 10850.36 +9.15 (3/26)
NASDAQ 2395.13 -2.28 (3/26)
為替(円/$) 92.65 +/-0.00 (3/29 15:00現在)

……………………… ◆ランキング情報◆ ………………………


◇ 東証第一部売買高上位銘柄

売買高(千株) 終値(円) 前日比(円)
1 みずほ (8411) 290,573 187 -8
2 三菱UFJ (8306) 102,753 493 +13
3 日 立 (6501) 83,134 347 +15
4 クラリオン(6796) 48,003 226 +15
5 東 芝 (6502) 41,994 485 +6


◇ 東証第一部売買代金上位銘柄

売買代金(百万円) 終値(円) 前日比(円)
1 三井住友(8316) 70,819 3,075 +97
2 みずほ(8411) 54,430 187 -8
3 三菱UFJ(8306) 50,260 493 13
4 日 立(6501) 28,501 347 +15
5 トヨタ自(7203) 23,086 3,740 -20


◇ 東証第一部株価変動率上位銘柄

[値上がり銘柄] 上昇率 終値(円)
1 北川鉄(6317) 23.85% 135
2 クボテック(7709) 18.73% 31,700
3 エンシュウ(6218) 15.85% 95
4 ダイジェット(6138) 14.62% 149
5 OKK(6205) 13.95% 98


[値下がり銘柄] 下落率 終値(円)
1 ガリバー(7599) -10.67% 3,475
2 はるやま(7416) -7.57% 415
3 尾家産(7481) -7.11% 836
4 リソル(5261) -7.07% 171
5 アルゴグラフ(7595) -6.85% 1,034


◇ 東証第二部株価変動率上位銘柄

[値上がり銘柄] 上昇率 終値(円)
1 滝澤鉄(6121) 15.73% 103
2 岡本工機(6125) 13.14% 155
3 山洋電気(6516) 12.36% 400
4 エルナー(6972) 10.34% 96
5 パルステック(6894) 10.20% 108


[値下がり銘柄] 下落率 終値(円)
1 Gネットワークス(7474)-12.70% 110
2 ナガホリ(8139) -11.87% 193
3 堀田丸正(8105) -9.80% 46
4 福留ハム(2291) -9.64% 253
5 日新商(7490) -9.08% 791


……………………… ◆第一部前・後場概況◆ ………………………

◇前場概況
反落
前週末に大きく上昇した反動などから、見送り気分が強く、
配当落ちの影響もあり、反落商状で始まった。
その後は、水産・農林、医薬品株は売られたが、海運、その他金融、
鉄鋼株など買われるものもみられ、もみあい商状となった。


◇後場概況
下げ渋り
アジア株式市場の上昇などを好感して、買い気がみられる中、やや
下げ幅を縮めて始まった。その後も、医薬品、電気・ガス株は冴えなかっ
たが、その他金融、海運、証券株など買われるものもみられ、もみあい商状
となった。



…………………………… ◆週間市況◆ ………………………………

平成22年3月第4週(3月23日~3月26日)

週初は、手掛かり材料難の中、目先の高値警戒感が高まるなどして、
利益確定売りに押され、小幅反落商状で始まった。その後は、米国
株式市場の上昇や発表された2月の貿易黒字が市場予測を上回ったこと
などを受け、輸出関連株が買われて反発商状となり、週末にかけても、
為替相場が円安傾向となる中、欧州連合首脳会議がギリシャ支援策で
合意したことやアジア株式市場が堅調に推移したことなどを好感して、
幅広い銘柄が買われ、続伸商状となった。


業種では、空運、石油、パルプ・紙、電気・ガス株は値を下げたが、
その他製品、機械、電機、繊維、保険、精密、輸送用機器、ゴム、
化学、金属製品、証券、水産・農林、卸売、銀行、倉庫、建設、鉄鋼、
非鉄金属株などは値を上げた。


この結果、週末のTOPIXは966.72と、前週末比17.79、1.87%の上昇
となった。また、1日平均売買高は19億16百万株と、前週比58百万株の
増加となり、同売買代金も1兆3,155億円と、同1,217億円の増加となった。



【週間売買代金上位10銘柄】
順位 銘 柄 売買代金 終 値
億円 円
1 トヨタ自 1,602 3,760
2 東芝 1,395 479
3 ソニー 1,286 3,545
4 三井住友 1,149 2,978
5 みずほ 1,112 195
6 三菱UFJ 898 480
7 キヤノン 803 4,265
8 ホンダ 779 3,265
9 武田薬 581 4,255
10 NTT 525 3,905

[参考] 市況用語
http://www.tse.or.jp/cabu/yougo.html

===================================
3.スタンダード&プアーズ通信

◆本日のS&P/TOPIX150
東証とスタンダード&プアーズが開発したS&P/TOPIX150は、
前日比マイナス0.65ポイントの837.00、S&P/TOPIX150シャリアは、
前日比マイナス4.54ポイントの587.12で終えた。

詳細はこちら
http://www2.standardandpoors.com/portal/site/sp/jp/jp/page.category/indices/2,3,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0.html

※情報提供 スタンダード&プアーズ 指数サービス
http://www.standardandpoors.co.jp

===================================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 提供される情報は、証券市場への関心を高め、その健全な発展を図る
ことを目的としてCLUB CABU会員に提供されるものであり、有価証券の
売買等に関する助言や募集等の勧誘等を行うものではありません。
※ 東京証券取引所(以下「当取引所」)は、提供される情報の作成には
万全を期していますが、当該情報の完全性を保証するものではありません。
※ 掲載される寄稿、発言は、必ずしも当取引所の見解を表明しているも
のではありません。
※ 当取引所は、「スタンダード&プアーズ通信」に掲載される情報の内
容等について一切責任を負いません。
※ 当取引所は、CLUB CABU会員が提供された情報を利用したことにより
発生したいかなる費用又は損害等について、その責めを負いません。
※ CLUB CABU Newsの著作権は当取引所に属し、当取引所の許可なく複製
及び再配信等を行うことはできません。

******************************************************************
●発行: 株式会社東京証券取引所グループ (渉外広報部)
〒103-8224 東京都中央区日本橋兜町2番1号
●問合せ先:https://www.tse.or.jp/cgi-bin/form/tseform.cgi?id=cabu-qa
(ご意見・ご感想、要望などございましたらお寄せください。)
●メールマガジンの登録・解除:
http://www.tse.or.jp/cabu/index.html
(メールマガジンの配信停止を希望される方は、上記ページの退会受付フォームに
メールアドレスを入力し、お手続きください。なお、メールアドレスの変更の際は、
お手数ですが、一度退会手続きを行ってから再度会員登録をしてください。)
●表示フォント:等幅フォント(MSゴシック等)でご覧下さい。
******************************************************************

0 件のコメント:

コメントを投稿