2010年3月31日水曜日

4月以降はエコポイントが付かない? 誤解も残るテレビ売り場 [ BPnet mail 03/29夕刊 ]

----PR----------------------------------------------------------------------
★IBM イベント開催★ 「先を見る力」が導く、未来企業への変革
◎パネルディスカッション「新しい10年のIT戦略~企業競争力の向上策を考える~」
4/13(火)・14(水)グランドプリンスホテル赤坂
【Information On Demand Conference Japan 2010】
⇒ http://cc.nikkeibp.jp/?a=010317
----------------------------------------------------------------------------
▼“給与計算”も日本版SOX法に対応すべき? <給与計算アウトソーシングナビ>
日本版SOX法の施行や頻繁な法改正により、企業の給与計算はますます煩雑になっ
ている。また、人件費が費用の多くを占める企業は、給与計算のプロセスが統制の対
象となる。こうした状況にも対応できる「給与計算のプロ」とは?
http://cc.nikkeibp.jp/?a=01057d
----------------------------------------------------------------------PR----
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  BPnet m a i l 夕刊                    2010/03/29
                         http://www.nikkeibp.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●"株価"と"顧客満足度"に不思議な相関関係が! 顧客を大事にする企業は…
http://cc.nikkeibp.jp/?a=010d2b

============================================================================
【 INDEX 】

【1】トップ記事
   ・4月以降はエコポイントが付かない? 誤解も残るテレビ売り場

【2】本日のおすすめ記事
   ・EV改造16年 使い回して分かったエンジン車とのこれだけの違い
   ・地球温暖化対策基本法案を読み解く、など

【3】注目の解説・コラム
   ・ネットシーカーズ:PCでもラジオを!「radiko」
   ・環境Q&A:最近「外断熱工法」ってよく聞くけど何のこと?

【4】ビジネススキルを磨く連載記事
   ・小飼弾:良質なノンフィクション漫画『百姓貴族』
   ・ロジカルシンキング:人と話しながら考えるうまいやり方

============================================================================
【 1.トップ記事 】

●4月以降はエコポイントが付かない? 誤解も残るテレビ売り場
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/217865/?ml

 エコポイント制度の改正により、従来は2010年3月31日までだった対象製品の購入
期限が同年12月31日まで延長される。また、特定の販売店(ゴールドサポート販売
店)でエコポイントの申請手続きをしてもらえるサービスが受けられるようになるな
ど、申請の手間が省かれるようになる。その反面、テレビは、エコポイントの対象製
品を決める基準となる「統一省エネラベル」の星評価が厳格化される。

============================================================================
【 2. 本日のおすすめ記事 】

●EV改造16年 使い回して分かったエンジン車とのこれだけの違い
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/218012/?ml

●地球温暖化対策基本法案を読み解く
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/218010/?ml

●「子ども手当」、勝つのは政治家
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/217870/?ml

●コンビニで「見えない値引き」
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/217871/?ml

●ローソンのLED照明、店舗の電力削減効果は7.6%
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/217937/?ml

●中国羅針盤:上海万博は大迷惑
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/217867/?ml

●環境思想で考える:孫子の兵法で考える
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/217991/?ml

●偽ソフト:“無料”ソフトで出費がかさんだAさん
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/217951/?ml

●ホンダのカセットガス式発電機エネポ、耕うん機に次ぐヒットになるか
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100329/217851/?ml

============================================================================
【 3. 注目の解説・コラム 】

●ネットシーカーズ:PCでもラジオを!「radiko」
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100323/217124/?ml

 以前、iPhoneでFMラジオを受信できるアプリを紹介したが、今回はPCでラジオを受
信できるサイト「radiko」をご紹介しよう。この「radiko」は、地上波ラジオ放送の
聴取機会拡大と放送文化普及・発展のために設立された「IPサイマルラジオ協議会」
によって運営されているサイトで、3月15日より試験放送という形で配信が開始され
ている。

●今さら聞けない 環境Q&A
 【Q.48】最近「外断熱工法」ってよく聞くけど何のこと?
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20100326/217793/?ml

 最近、新築の一戸建て住宅やマンションなどで「外断熱工法を採用しているので1
年中通して快適に暮らせます」などと聞く。いったい、この外断熱工法とはどのよう
なものなのだろう? どんな工法で、実際にどんなメリットがあるのか、教えてほし
い。

…………………………………………………………………………………………………
<月曜夕刊スペシャル>先週(3月22日~28日)読まれた記事ランキング

◆iPhone ソフト、大量削除の波紋
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100323/216871/

◆「租税特別措置」こそ「事業仕分け」が必要だ!
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100323/217041/

◆「モンスター弁護士」急増中
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100323/217042/

◆韓国ネット界を揺らしたある訴訟
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100325/217624/

◆実生活にじわじわ入り込む「モニタリング」の不気味
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100326/217676/

◆東京に舞い戻った3つ星「ピエール・ガニェール」“突然閉店”の真相を明かす
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100319/216828/

◆私の就職活動記 -- 過去を反省して一心に祈ったら…
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100324/217235/

◆圏央道の橋で再び設計ミス、今度はいであ
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100325/217584/

◆「敷金、礼金ゼロ」は当たり前
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100325/217416/

◆ポルシェもフェラーリも 欧州で巻き起こるハイブリッドカー旋風
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100324/217341/

============================================================================
【 4. ビジネススキルを磨く連載記事 】

<BPnet「キャリワカ」から>

●小飼弾の「Book Review 2.0」
 良質なノンフィクション漫画『百姓貴族』
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100325/217545/?ml

 今回は「百姓貴族」を取り上げます。本連載では初の漫画です。今や出版点数の半
分、金額の1/3を占める漫画がこれまで本連載で取り上げられなかった理由は、漫画
が主にフィクションを扱っているからです。それに対し、本書は基本的にノンフィク
ションを扱っています。

…………………………………………………………………………………………………
<日経ビジネスAssocieオンラインから>

●ロジカルシンキングの達人になる
 【48】人と話しながら考えるうまいやり方
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20100325/217547/?ml

 みなさんは一人で考えるのと人と話しながら考えるのと、どう使い分けていますか
? 人と話して考える中でも、内容によって話し相手や話し方を変えると、より成果
が上がります。今回はそんなことを考えてみましょう。

…………………………………………………………………………………………………
===========================================================================
【 記事一覧 】

 記事本文は各分野トップページまたはRSS配信、記事検索でご覧ください。
 ◇RSSの説明 http://www.nikkeibp.co.jp/info/rss/
 ◇記事検索 総合トップ( http://www.nikkeibp.co.jp/ )右上の検索窓から

…………………………………………………………………………………………………
…………………………………………………………………………………………………
<企業・経営>( http://www.nikkeibp.co.jp/business/stories.html )
・六本木を舞台にソニーが「好奇心活性化プロジェクト」を始めたワケ
・「子ども手当」、勝つのは政治家
・コンビニで「見えない値引き」
・中国羅針盤:上海万博は大迷惑
・【BusinessWeek特約】米医療保険改革法案が可決、その影響は?
・ユニクロ、Webカレンダー「UNIQLO CALENDAR」のiPhoneアプリを公開

…………………………………………………………………………………………………
<情報・通信>( http://www.nikkeibp.co.jp/it/stories.html )
・telnet(1)――ホストの遠隔操作に使う
・もう一つのパラリンピック
・記者のつぶやき:クラウドよりBABOKが重要である
・成長したいなら最悪回避より最善追求を
・韓国で再び注目されるFMC/FMSサービス
・「IT担当者は営業・物流の現場が分かって初めて一人前」
・Twitter経由で応募者殺到、孫社長の“やります”を具体化したオープンDAY
・新製品発表会に“ツイッター記者”を招致
・フィッシング詐欺者とボットウイルス「ZBOT」
・新しいデータ生成が生み出すサービス・イノベーション
・モバゲー:危機到来、作戦を練る
・小説「東京・白山エンジニア物語」:剣とエンジニア(3)
・マイクロソフトと弥生、Azureを基盤とした「弥生SaaS」の開発で協業
・NTTデータが公共系ビジネスの強化狙いエム・シー・エスを買収
・テレビ東京グループも認定放送持ち株会社体制に移行へ、10月に新会社設立
・国策のパブリッククラウドは必要か
・ソフトバンク、2010年度内に基地局倍増など携帯の電波改善策を宣言
・ソフトバンクがAndroid端末「HTC Desire」を4月下旬以降に発売へ

…………………………………………………………………………………………………
<パソコン>( http://www.nikkeibp.co.jp/pc/stories.html )
・フルHD動画に10倍ズーム!ソニーCyber-shot DSC-HX5Vを徹底レビュー!
・通販パソコン購入ガイド:日本HPのデスクトップを一気に見せます!
・ソフトバンクモバイル初のAndroid搭載スマートフォンを発表
・ATOK即効テクニック:登録単語をテキストファイルに書き出す
・Excelの全角/半角をそろえるには?
・変換精度と入力支援を大幅に強化、「ATOK 2010 for Windows」
・偽ソフト:“無料”ソフトで出費がかさんだAさん
・ネットでラジオが熱い!
・ジャングル、画像編集統合ソフト「Zoner Photo Studio 12」
・日本エイサー、3D表示に対応した23.6型フルHD液晶モニター
・リンクス、全9色のカラバリをそろえたiPod対応の多機能スピーカー
・Google日本語入力がアップグレード
・NVIDIA、最上位チップ「GeForce GTX 480」を発表
・まさに最強のシングルチップ、GeForce GTX 480
・弥生、SaaS型サービスを2011年にも提供

…………………………………………………………………………………………………
<電子・機械>( http://www.nikkeibp.co.jp/manufacture/stories.html )
・創る─Value Engineeringの世界:価値を上げ売価を上げる
・LSI信頼性保証の基本的な考え方と従来方法
・メディカルで種まき:センサがほかの技術を牽引
・「匠の技」は、永遠か
・週間記事ランキング:日本がAppleやGoogleに勝てない(誰もが知ってる本当の)
理由
・名古屋工業大学、希土類の使用量を半減するハイブリッド界磁モータを開発
・LGも3Dテレビを発売,3D写真の標準に対応
・LG Displayが大型パネル生産で優位に立つ可能性
・東北大学と日立、チタン合金などを摩擦攪拌接合できる新ツールを開発
・三洋電機、16GBのSSD搭載のPND、起動後10秒で現在位置を推定
・「2010年度中に基地局倍増」「家庭用フェムトセルを提供開始」、ソフトバンクモ
バイルが通信網の強化策
・ソフトバンクモバイル初のAndroidスマートフォンはHTC製「Desire」,4月下旬に
発売
・800万インスタンスの多電源SoCのレイアウト設計が「初めての手法でも5カ月で完
了」、ルネサス
・経産省の「フォーマルメソッド導入ガイダンス」、三菱総研が策定状況について報


…………………………………………………………………………………………………
<環境>( http://www.nikkeibp.co.jp/ecology/stories.html )
・EV改造16年 使い回して分かったエンジン車とのこれだけの違い
・地球温暖化対策基本法案を読み解く
・環境思想で考える:孫子の兵法で考える
・60W相当のLED電球を2500円で発売、アイリスオーヤマ
・太陽光発電マンション、福岡県で続々誕生
・ローソンのLED照明、店舗の電力削減効果は7.6%
・4月以降はエコポイントが付かない? 誤解も残るテレビ売り場

…………………………………………………………………………………………………
<建設>( http://www.nikkeibp.co.jp/architecture/stories.html )
・高さ100m×9棟が調和する超高層村
・秋葉原が大幅ダウン、都の商業集積地区ランキング
・賃貸で初の長期優良マンションが竣工
・ホンネも暴露!仮想BIMコンペの参加チームが大集合
・建設業の給与は48万円、時給は平均並みの2854円
・上下部一体発注で施工が合理的に、圏央道の裏高尾橋
・三井不動産が建築技術の専門子会社を強化

…………………………………………………………………………………………………
<医療>( http://www.nikkeibp.co.jp/medical/stories.html )
・難治性のアタマジラミ駆除にイベルメクチン内服が有効
・原中氏が推す常任理事候補に現日医常任理事が2人
・ふつうの人たちの勝利―米国ヘルスケア改革の可決

…………………………………………………………………………………………………
<ライフ>( http://www.nikkeibp.co.jp/life/stories.html )
・ホンダのカセットガス式発電機エネポ、耕うん機に次ぐヒットになるか
・画質3本勝負! 新オリンパス・ペン「E-PL1」vs人気の「DMC-GF1」
・HDカムは軽くて広角で撮れるHandycam HDR-CX370Vが頂点に――ソフマップに聞く
・「手書き」で仕事がはかどる! “個性派ノート”の選び方
・コンデジもフルHD動画時代、当面は満足して使える「DSC-HX5V」
・メタボ解消に役立つデイカロリ、日常生活の活動量を測ってダイエット支援

============================================================================
============================================================================
--------------------------------------
★このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
★本文は弊社のホームページ http://www.nikkeibp.co.jp/ でご覧ください。
★登録内容の変更や配信停止は http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/ をご参
照下さい。
なお,変更・追加等の際には,登録時にご指定いただいたユーザーIDとパスワード
が必要です。ユーザーIDとパスワードが分からない場合は、
https://passport.nikkeibp.co.jp/bizpwd/search_pass/index.html でお調べ
下さい。
その他不明な点やお問い合わせは http://www.nikkeibp.co.jp/jp/infmgr.html
からお問い合わせ下さい。
★新製品ニュースリリースなどの情報は htnc@nikkeibp.co.jp まで。
★会員登録受付は http://passport.nikkeibp.co.jp/bizmail/ からに限らせていた
だきます。
★広告掲載をご希望の方は jp-ad@nikkeibp.co.jp へ
--------------------------------------
Copyright(C)、日経BP社、2010 掲載記事の無断転載を禁じます。
〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
--------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿